えすみんの日記

1000人以上の面談やガイダンスなどキャリアコンサルタントとして働きながら日々の気づきや思うことを書いています。

281日目:イライラした時に思い出して欲しい理論

f:id:Smin:20200621221017j:plain

こんにちは

えすみんです。

 

気分って不思議なもので

さっきまで絶好調だったのに

途端に180度気分が変わって

イライラしたり

落ち込んだりすることがあります。

 

だいたいそう言うのって

誰かからの一言だったり

誰かの態度だったりすることがほとんど。

 

人間って他者の言動で

一喜一憂してしまう生き物です。

 

では、これを改善するためには

その影響与える他者を変えればいいのでしょうか?

 

答えはそうではないです。

変わってくれるものなら

それに越したことはないのかもしれませんが

基本的に、他者を変えることは

本人が変わろうとしない限り不可能。

 

変わろうとすることを待つよりも

やっぱり手っ取り早いのは

自分が変わること。

 

変わると言っても

我慢するってわけじゃありません。

物理的に距離を置くのも一つの方法。

 

でも、関係性を続けたい

もしくは、続けていかなければならない場合

こちらの受け止め方を変えていく方が

自分が楽になるのに早い方法です。

 

ABC理論といって

A(activeevent)の出来事が

C(consequence)結果を生み出しているわけではなく

B(belief)捉え方が結果を生み出している

と言う考え方。

A→B→Cってことです。

 

陽転思考とよく似ているなーと思うんですが

自分がどう受け止めるかで

その結果は変わってくるよって理論。

 

あの人のせいで…と思う気持ちも分かるけど

その人の言動を

どう受け止めてしまっているのかを

見つめてみると

こじれた感情が

少し分かりやすくなります^^

 

イライラピークの時は

なかなか難しいかもしれませんが

すこーし落ち着いてきたら

これを思い出して考えてみることで

イライラに支配されて

何も手に付かないなんて

最悪の状態から抜け出せると思います。

 

誰しもね

そんな状況はやってくるもの。

その時に参考にしてみてくださいませ〜