えすみんの日記

1000人以上の面談やガイダンスなどキャリアコンサルタントとして働きながら日々の気づきや思うことを書いています。

306日目:本がいつも完読できない人に

f:id:Smin:20200716204748j:plain

こんにちは

えすみんです。

 

今日は読書ネタです。

わたしは本を読むことが好きですが

最近はもっぱら研修ネタになるような本を読んでいます。

 

本を買うのは惜しまないので

すぐに積み上がるのですが

なかなか読める時間が生み出せない時は

速読できたらなーなんて思います。

 

世の中には、速読を指導する

速読法なるものがあるそうです。

ページを開いて数秒でパシャリと写真に写したかのように

読めるらしいのですが…

本当かなぁとあまり関心は持てずにいたんです。

 

そうしたらちょうど

メンタリストDaiGoさんが

ニコニコ動画にて

速読について解説をしてくれていました。

 

結論から言うと

開いて数秒で暗記するなんてことは

無理であると科学的に証明されているそうです。

 

そして、世の中には早く読める人は

いるそうなんですが

それは遺伝子レベルで違いがある人なのだそう。

 

なので、普通の凡人では

いくら努力しても速読と言えるほど

早くはならないのです…とほほ。

 

しかし、速読とまでは言えなくても

早く読めるようになる方法はありました!

 

それはなんと

「たくさん読む」

 

やっぱり?みたいな結論です。笑

 

結局、理屈としては

早く読めない理由は

集中力の問題もありますが

本の中に出てくる言葉や

単語の意味について知識低いから。

 

いちいちが、これなんのこと?

どんな意味?って疑問に感じながら読むので

読み進めるのに時間がかかります。

 

いつも最後まで読めないって人は

最初の前半の言葉の意味を

しっかり理解して読み進めていないため

読めば読むほど???ってなって

読むのが億劫になってくるからなのだそうでした。

 

ま、確かにその通りですよね。

 

以前も紹介しましたが

佐藤優さんの読書の技法

読書の技法

読書の技法

  • 作者:佐藤 優
  • 発売日: 2013/05/02
  • メディア: Kindle版
 

こちらにも書かれていましたが

同じジャンルの本を片っ端から読めば

書かれる言語の理解が増えてくるので

どんどん読むのが早くなりやすいです。

 

逆に異ジャンルばかりに手を伸ばすと

新しい単語が常に出てくるため

自分は読むのが遅いと思ってしまいますよね。

 

まずおすすめなのは

同じジャンルや

同じ著者の本をたくさん読むこと。

 

そうすると、自分はちゃんと読み切れるし

早く読む事ができるようになるって

自信がつくのではないでしょうか^^

 

本は、低コスト高パフォーマンスで

知識を得られる物だと思います。

なかなか読むのが遅くて…と読書を犬猿される方は

参考にしてみてください。