えすみんの日記

1000人以上の面談やガイダンスなどキャリアコンサルタントとして働きながら日々の気づきや思うことを書いています。

423日目:会社は友達作りの場ではない

f:id:Smin:20201115134625j:plain

こんにちは

えすみんです。

 

今日はチームワークが大事って言うベタなテーマです。

 

今日はちょうど接客スタッフ研修2回目で

1回目を踏まえて

より実践的な実技やワークをしてもらいました。

 

実技は個人技

ワークは団体技です。

 

個人技では、自分の接客の様子を

ビデオ撮りしてみてもらうのですが

これは結構ツライ修行です。

 

ほとんどの人は

自分の姿なんてそんなに見たくないし

それも、ちょっとした寸劇をしてもらうので

苦手な人にとっては

相当嫌なことだったりします。

 

わたし自身も元々

自分の動画をみるのがすこぶる嫌で

この仕事に就いて数年は

ほとんど観たことはなかったんです。

 

わたしの観れない理由は

自分自身の嫌な部分を直視して

自分が傷つくのが怖かったから。

 

自分がしたことに対して

フィードバックを受けるのが嫌だったり

自分で確認するのが嫌な理由は

自分が傷つきたくない

自分を守りたいと言う心境なのが

ほとんどなのではないかと思います。

 

自分を守ることは大事です。

無駄に自尊心を傷つける必要はありません。

ただ、いつまでも自分を守ってばかりいても

成長しないし強くはなれないのです。

 

現実を見て

どこをどう正せば

もっと良くなるのかを把握するのは

より自分を良くして

成長するためにはとても必要なんです。

 

タレントさんがデビューしてから

どんどん素敵になっていくのも

自分の出演したVTRを観て

常に改善しているからだと

聞いた事があるのですが

まさにそうだと思います。

 

そんな訳で、苦行を研修では

嫌だろうと思ってもしてもらうのですが

実際してもらうと

思ったよりちゃんとお辞儀してないとか

思ったよりお客さん見てないとか

ご本人の気づきは大きいです。

 

そう言う気づきを得てから

次は、グループで取り組むワークをしてもらいます。

 

簡単な創作をするワークで

みんなで課題に向けて計画し取り組みます。

 

短い時間の中で行うので

計画と役割分担と協力性が大事になってきます。

 

特にヒントを与えず取り組んでもらうと

作られた作品は

かなりレベルの低いものが仕上がります。

 

次に2回目を行う前に

振り返りを行い

計画や役割分担などのヒントを提供し

再度挑戦してもらいます。

 

すると、2回目の取り組み姿勢が

1回目と全く違い

とても積極的にみんなが行います。

客観的に見ていると

子どものようにはしゃいで本当に楽しく

取り組んでいるようにさえ見えます。

 

そして2回目の方が

かなりレベルの高い作品が出来上がります。

 

仕事って本来

こうあるべきだと思っています。

一人ひとりの単独プレーではなく

協力しあって良いものを作る。

 

ひとりができることなんて

しれているからこそ

協力しあうことで

より強力な良いものが仕上がります。

 

そして、その協力には

積極的な協力が大事。

職場は友達を作る場ではなく

組織のミッションの成功に向かって協力し合うもの。

 

だから、あの人は嫌いだから口を聞かないとか

そんな小学生みたいなことをしていては

組織は良くなるわけはなく

結局は自分の待遇も良くはならないので

楽しくないのではないかなと思います。

 

強力なチームワークが出来上がることで

個々の能力も発揮されやすく

最初に行ったような

個人技のスキルも上がります。

 

チームワークが大事って

あまりにも当たり前でベタなことですが

それでもそこに気がつかず

疎かにしている組織は多いなと思います。

 

 

 

↓↓↓↓↓ YouTubeもぜひよろしくお願いします ↓↓↓↓↓ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ https://www.youtube.com/channel/UCjTMUF6X13oNw69Gpg0jVhA