えすみんの日記

1000人以上の面談やガイダンスなどキャリアコンサルタントとして働きながら日々の気づきや思うことを書いています。

私の社員採用への想い

こんにちは。

突然ですが、仕事で色々と思うところがあって

採用について書かせてもらおうと思います。

 

会社経営をさせてもらって

早7年半が過ぎようとしています。

その間に、社員の入れ替わりも多くありました。

 

その理由は様々ですが

最終的にはやっぱり

経営者の在り方だったのだろうと思っています。

 

創業者が他界して間もなくは

私もとにかく必死で

社員に求めることも多かったと思います。

今よりももっと未熟で

自分に自信がなかったので

当時の社員には申し訳なかったと思います。

 

7年を経てようやく

会社をどうしたいのか

自分なりに考えが具体的になり

これから社員として採用するなら

こういう方と一緒に働きたい

ということが明確になってきました。

 

今、ちょうど求人募集をしているので

採用への想いを書いてみたいなと思ったんです。

 

まず、当社では求職者の方を対象とした

職業訓練を民間委託で行なっている会社です。

 

職業訓練って馴染みがないと思いますが

転職をしようとしている求職者の方へ

スムーズな転職をするための公共の支援制度です。

 

詳しくはリンクつけておきます↓

ハロートレーニング(離職者訓練・求職者支援訓練||厚生労働省|厚生労働省

 

まさに今、リスキリングという言葉を

聞くようになりましたが

簡単にいうと、それです。

 

リスキリングを行うために

当社では、簿記・パソコン・社会保険などの税金のこと

ビジネスマナーや就活スキルを学べるコースを実施しています。

15名の定員で、平日6時間、4ヶ月程度の期間を

老若男女、ワイワイ楽しく学んでもらっています。

 

そこで今、この職業訓練での

パソコン講師の求人募集をしています。

 

そもそも、人前で話すのが苦手…

という方がとても多いので

講師という職業に就きたい方って

本当に少ないなと思います。

 

やっぱり人前で話すのは緊張するし

大変って思う人が多いのだと思います。

受講者さんは年齢も職業経験もさまざまで

時には、分かりづらいとか

厳しいことを言われることもあるので

確かに、そんなに楽な仕事ではないかもしれません。

 

でも、私自身

講師業を12年やってきて

もちろん大変なこともあるけど

すごい幸せに感じられることが

数え切れないくらいあるんです。

 

そもそも、仕事って

どんな仕事でも大変なことってありますよね?

逆に、大変がない仕事なんてあるんでしょうか?

 

講師という仕事は

大変は当然あるんだけど

その反面

すごい喜びというものも

すぐに感じられる仕事だなと思っています。

 

私自身いくつか転職もしましたが

こんなすぐに嬉しい感覚が持てる仕事は

なかったなと思っています。

 

例えば、パソコンの電源の付け方を伝えるだけで

感動してもらえることもあるんです。

 

できなかったことができた瞬間

悩んでいたことが解決しそうな瞬間

そんな場面にたくさん立ち会います。

 

子どもが初めて自転車に乗れたような感動が

日常的にある感じなんです。

 

そんな職場ってそうそうあるでしょうか?

 

自分の当たり前に知っている知識を伝えて

相手の人生の一部に

大きな影響を与えることができる

そんな仕事。

 

ちょっと大袈裟に聞こえるかもしれませんが

でも、事実です。

 

自分が伝えたことが

目には見えないけれど

確実に、次のお仕事に活かせることに繋がっていて

相手の人生の

選択肢を広げるお手伝いができる

そんな仕事です。

 

なんか責任重大?

 

だからこそ関われた喜びも

とっても大きいんです。

 

それに、自分が大きく成長できる喜びもあります。

 

学びって、聞く人よりも伝えている人が

一番吸収してるってご存知ですか?

 

伝えながら、結局自分が一番

賢くなれているんです。

なので、私は12年伝えることを仕事にして

本当に変わったなと思っています。

 

元々は、超内向的で引っ込み思案

誰にも聞けないから勉強もできないし

人前で話すなんて全くできない人間でした。

 

そんな私が、パソコン知識をつけて

人よりは少しはできるようになって

それを伝えて、パソコンを使える人を増やして

できないって諦めていた人が

できるようになったって

とっても喜んでもらって

それなら、もっと喜んでもらえるために

伝えられることを増やしたら

自分がもっとパソコンができるようになって

そのうち、パソコンだけじゃなくて

仕事で必要なことや

就職で必要なことも伝えられるようになって

いろんな方がいるから

幅広い年代に分かってもらえるように

工夫するようになって

どんどん自分が変わっていきました。

 

27年前の自分と比べたら

全くの別人です。

 

できるようになった感覚が持てると

自分に自信も持てるようになってきたなと思います。

 

前の自分は、夢や目標なんて

全くなかったけど

できることが増えると

不思議とあんなこともやってみたいって

思えるようになりました。

全ては講師という職業に就けたお陰だと思っています。

 

ただ、私が変われたのは

私一人の力ではありません。

私には、当社の創業者との出会いがありました。

 

挑戦のチャンスを与えてもらい

できたことも、できなかったことも

認めて続けてくれたからこそだと思います。

 

もしかしたら、自分と同じように

内向的で引っ込み思案で

夢とか目標なんて持てない人って

いらっしゃるんじゃないかなと思っています。

 

講師という仕事を通して

そういう方へ

変われるきっかけを

提供できるのではないかなと思っています。

 

目標に向かって頑張っている人を

人は、輝いているように見えるのだそうです。

 

創業者が私にしてくれたように

自分の可能性を信じて

輝く人をもっともっと増やしたいと思っています。

 

そのためには、私ひとりではとても無理で

一緒に頑張ってくれる人を探しています。

 

大変かもしれないけど

自分が成長し、それが人の役に立ててるって

ダイレクトに実感できる仕事。

 

お給料のこととか

福利厚生とかそういうことも

もちろん大切ですが

 

まず、働くことを通して

自分が成長し、自分のスキルを活かして

他者に役立てることを喜べる人と一緒に働きたいので

こういう想いに共感できる方

ぜひご応募いただきたいと思っています。

 

正直、共感できる方って

そんなにたくさんはいないのかなとは思います。

(ちゃんとわかってます…)

 

でも今、ちょっと気になったというあなた

とっても少数派な当社向きな方です

ぜひまずお問い合わせください^^

 

■Facebook
https://www.facebook.com/shimanezinzai/
■Mail Mgazine
https://peraichi.com/landing_pages/view/melumaga
■YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCjTMUF6X13oNw69Gpg0jVhA
■Instagram
https://www.instagram.com/naoko__esumi

セメントが固まる前

こんには。

またまた前回の投稿から間が開いてしまいました。

 

つい、誰も見ているわけじゃないんだから

まぁいいかってなってしまう訳なのですが

 

アウトプットは脳の整理として

とても大事な行為なので

いつまでも脳内若くいたいものですし

書く時間みつけてアウトプットしていきたいと思います。

 

さて、昨日映画を観に行ってきました。

月9ドラマでやっていた「ミステリという勿れ」の映画版。

 

あまり邦画は映画館で観ないのですが

(理由はなんとなくです)

このドラマは、ストーリーに出てくる

心理学に基づく話などが興味深くて

気になったので行くことにしました。

 

劇中で気になった言葉がタイトルの

「セメントが固まる前」

上手い表現だなと思いました。

 

幼少期の心(記憶)は

セメントが固まる前みたいな状況で

そのときに、嫌な言葉をかけられたり

嫌な経験をすれば

きれいに整ったセメントの表面に

いろんな傷がついてしまう

その幼少期についた傷は

そのまま固まってしまって

大人になっても

なかなか戻ることはできなくなるのだそう

 

キャリアのカウンセリングをしていると

小学生の頃に言われた

親の心許ない言葉を

30も40も過ぎて

いまだにそこに拘って

自分を縛っている方をよく見かけます。

 

セメントが固まる前

本当にそうだなぁ思います。

 

私自身もそこに思い当たるところが

たくさんあるんですが

19歳のある出会いから

その歪んだセメントを

すごく無理やり、削ってきたなと思います。

しかし、それでも親との関わりが

自分の囚われになることもいまだにあります。

 

今は親になって

我が子たちは、もうすぐ

セメントが固まり始める年齢になってしまったけれど

まだ間に合うと思うから

自分を卑下することのない

セメントにしなくてはと思いました。

 

あと、自分よりできる人が見えて

自分には才能がないって気づいた時は

自分の見る目が肥えてきた証拠なんだと。

これも、自分に刺さった言葉でした。

詳しく書くとまた長くなるのでまた。笑

 

 

■Facebook
https://www.facebook.com/shimanezinzai/
■Mail Mgazine
https://peraichi.com/landing_pages/view/melumaga
■YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCjTMUF6X13oNw69Gpg0jVhA
■Instagram
https://www.instagram.com/naoko__esumi

2023.6.18 幸せと不幸せの比率

こんにちは。えすみんです。

 

今回は幸せと不幸せについて

多くの人が

幸せになりたいと思っていると思うのですが

幸せについて

なるほどと思ったことを書きたいと思います。

 

それは、この書籍に書いてあったことなので

本が読める方はぜひこちらから読んでみてください。

大きな嘘の木の下で ~僕がOWNDAYSを経営しながら考えていた10のウソ。~ (NewsPicks Book)

 

幸せに感じる時って

どんな時かを考えてみると

好きな物が買えた時や

人に優しくされた時や

結婚した、子どもが生まれた

色々あると思います。

 

それらは、どれもが

自分が幸せに感じることであって

それを他人が聞かされたところで

同等の幸せに感じることは

ほとんどないと思います。

 

例えば、子どもが生まれたと聞かされても

良かったね!

と、嬉しい気持ちにはなれても

あ〜私も幸せ〜

とは正直ならなくないですか?

 

だから、幸せって

自分が幸せって感じることのみが

幸せなことなんです。

 

でも、不幸せはちょっと違います。

 

例えば、職場の人が

家族に不幸があった

と話してくれると

その人が葬儀やら何やらで休めば

自分の仕事増えたりして

自分も巻き添えの不幸が舞い込んできます。

 

幸せと違って不幸の場合

周りの人も不幸にする要素が

多分に含まれているんです。

 

ということは

幸せは自分だけ

不幸せは自分の不幸と

他人の不幸も自分の不幸になりうるから

不幸が起こる割合の方が多いことになります。

 

だから、人は幸せになることが

大変なことのように感じるのかもしれません。

 

そこで重要になってくるのが

自分が不幸に見舞われた時に

いかに他人からサポートしてもらえるような

そんな自分を作っておけるかどうかです。

 

いつも、他人にツンツンして

他人が喜んでくれるようなことを

一切してない場合

困った状況に遭っても誰も知らん顔でしょう。

 

逆に、いつも他人を助けるような

そんな関わりができていれば

困った状況になれば助けてもらえる確率が上がるかもしれません。

 

だから、他人と良好な関係を作っておくことは

自分の不幸になる確率を

低くしてくれるから

大切なのではないでしょうか。

 

そこで、ふと思ったのが

困った時に、他者から助けてもらえるほどの

良好な関係とはどういうことかです。

 

よく、嫌われないように

相手に合わせて機嫌を取って

言いたいことを我慢しているような人っています。

 

仮に職場の先輩でそういう人がいたとして

相手が喜ぶような気遣いある言葉遣いを

頑張って投げかけていたとしましょう。

 

自分には仕事のスキルは低いけど

そうやって気遣い言葉を繰り返してるAさん。

 

気遣い言葉は少ないけれど

仕事のスキルが高くて

先輩の仕事やその他の仕事をカバーしているBさん。

 

さて、AさんとBさんと

どちらが、困った状況になった時に

先輩は仕事をカバーしたり

休みを代わってあげたりしようと思うでしょうか?

 

大事なのは、相手にとって

どれだけ価値提供できるかだと思います。

 

それができれば

不幸の確率が高くても

他者が手助けしてくれることで

幸せ確率を

上げることになるのではないでしょうか^^

 

 

■Facebook
https://www.facebook.com/shimanezinzai/
■Mail Mgazine
https://peraichi.com/landing_pages/view/melumaga
■YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCjTMUF6X13oNw69Gpg0jVhA
■Instagram
https://www.instagram.com/naoko__esumi

 

 

 

 

 

 

 

2023.6.17 うまくいく方法って

こんにちは。えすみんです。

 

5月から倫理法人会に参加するようになって

早起きになったし

軽い運動するようになったし

お酒を飲まなくなったし

野菜をよく食べるようになったし

早く寝るようになったし

我が子と関わるようになったし

とても行動が変わっています。

 

おかげで、メンタルがとても安定し

イライラもしないし

焦ったり、不安になったりすることも

ほとんどなくなりました。

 

不思議と、些細なことでも

とても幸せを感じられるし

毎日の楽しさをしっかりと味わえています。

 

倫理では、苦難を喜ぶという教えがあって

苦難とは自分が良くなるために起こるもので

憂えず、向き合うことが必要だと教えてもらいました。

 

これまでも、人生はゲームと同じで

レベルを上げるためには

ボスキャラを乗り越える必要があると

勝手に思って生きてきたので

苦難を喜ぶということについて

あまり抵抗はなかったのですが

改めて、やっぱりそうなんだなと確信を持てた気がします。

 

だから、毎日喜ばしいことしかなくて

こんなにも考え方が変わると

感じ方は変わるものなんだなと思います。

 

たまたま観たYouTubeの動画で

OWNDAYSの田中社長が

成功する方法の話をされていて

確かにそうだと思ったのですが

「知ってる、できる、やっている」

これが成功法則だと。

 

知ってて、できるのに

やってない人が多い。

本当にその通りだと思います。

 

人生において大事なことって

ほとんど、小学生くらいに習ったこと

 

人には優しく

グチを言わず素直に

いつも元気で明るい挨拶

勉強する

運動する

 

結局、こんなことが

一番大事なことだったりするのですが

知ってるし、できる体はあるのに

しない人がほとんどだから

色々うまくいかなかったり

ストレスを溜めまくったりするんだろうなと思います。

 

今、私がまさに

倫理法人会に入ってから変えた行動が

功をそうすることなんだなと

動画見ててしみじみ思ったことでした。

 

人間らしい生活。

いいですよ^^

 

■Facebook
https://www.facebook.com/shimanezinzai/
■Mail Mgazine
https://peraichi.com/landing_pages/view/melumaga
■YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCjTMUF6X13oNw69Gpg0jVhA
■Instagram
https://www.instagram.com/naoko__esumi

 

 

 

2023.5.29 誰も順風満帆に見える

こんにちは

えすみんです。

 

今日は月に1回のお楽しみ

ネイルチェンジの日でした。

 

指先を整えることで

気分も上がるし

手先を使う所作が

丁寧な動きになれる気がするので

いいことづくめです^^

 

いつも同じサロンへ行っているのですが

実は予約を取るのが大変。

毎回、次回の予約もして帰るのですが

来月の予約すら

希望の日にちは取れません。

 

そんなことが続いたので

3ヶ月先まで予約をして帰りました。笑

(それでも結構埋まっています)

 

毎回ネイル中は話にも花が咲き

とても楽しい時間なんですが

今日は意外なお話が聞けました。

 

ネイリストにも資格があるそうですが

最上級資格を取るのに

数回不合格になった経験がある

ということを聞いたのです。

 

こんなに予約が取れないほど

人気のネイリストさんなのに

かなり意外で、本当にびっくりしたのですが

不合格続きのとき

なぜ諦めなかったのかの理由が

「自分はネイリストになるって決めてたから」

という言葉。

 

もう、私の心にぐっと刺さりました。

カッコ良すぎる。

 

そもそも合格率が低いとはいえ

一発合格する人もいる中

不合格で恥ずかしいとか

向いてないかもとか

そんなことは思わず

自分は合格するまでに時間が掛かるタイプなのだ

と思って、どうやったら合格できるのかの

それだけを考えて

何度も挑戦し続けたとのこと。

 

そのお陰で、たくさん練習して技術もついたし

合格するには何がポイントなのかも分かって

スクールで教える側になった時

かなり役に立ったと言われたんです。

 

私はこの人から

ずっとネイルしてもらいたいって

そう思えた瞬間でした。

 

自分の人生に

これだ!ってフラッグを立てて

言い訳せずに真っ直ぐに生きる姿って

本当にカッコよく見えます。

 

自分の人生の時間を大切に生きることや

言い訳しないこと

自分の行動に責任を持つことなど

お互い共通した価値観を持っていて

多方面で意気投合できる気がしているのですが

 

目標に向かって突き進むことにも

共感できる生き方に

とても刺激をもらえたし

私も不合格なんて気にせずに

突き進もうって思えました^^

 

 

■Facebook
https://www.facebook.com/shimanezinzai/
■Mail Mgazine
https://peraichi.com/landing_pages/view/melumaga
■YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCjTMUF6X13oNw69Gpg0jVhA
■Instagram
https://www.instagram.com/naoko__esumi