えすみんの日記

1000人以上の面談やガイダンスなどキャリアコンサルタントとして働きながら日々の気づきや思うことを書いています。

396日目:事務職が必須な業務改善とは

f:id:Smin:20201017231301j:plain

こんにちは

えすみんです。

 

今回は、事務系の方の業務改善するといいことがテーマです。

 

最近は、業務改善系の研修テーマでの

お仕事が多くて

いろんな業種の方の業務改善案を聞く機会があります。

 

ただ、課題は見えているけど

どんな風に改善したらいいか分からない…

多分費用もかかるから無理だと思う…

みたいに思う人が多くて

 

そう言う方の目先を変え

まずローコストで取り掛かれることなど

アドバイスさせてもらいながら

業務改善の良さを伝えています。

 

そんな中、事務職の方の課題は

・他の事務員さんが休んだ時の代わりに対応するのが大変。

・他の事務員さんが大変になるから休みづらい。

 

こう言うことが出てきます。

これを解決していくためには

業務マニュアルの作成や

すでにあるマニュアルの見直しをすることで

お互いの仕事の共有ができて

他者が休んだり

自分が休んだ時に対応できるようになります。

 

時々、自分の居場所を守るために

仕事を抱えてしまう人がいます。

その人の仕事は、他の人は全然分からず

手が出させない状態。

 

これは、企業にとっても

その人にとってもかなりリスクな状況です。

 

抱えている本人は

自分がいないと会社が回らないと感じ

忙しく大変ではあるものの

承認欲求が満たされ

そこから抜け出せなくなります。

そして休みづらくなり自分で自分の首を締めます。

 

企業はその人が突然いなくなってしまえば

しばらく通常営業が難しくなり

ムダな人件費を使うことになります。

 

一人の人材がその人だけしかできない仕事を

必要以上に抱えていることは

どちらにとっても得はありません。

 

だからこそ、ジョブローテーションをしたり

マニュアル化しながら

仕事の共有をすることで

働く側も休みやすくなったり

お互い助け合うことができて

忙しいストレスを減らすことができます。

 

事務系の仕事をされている方は

今は必要なかったとしても

マニュアルを作ることは

これからの働き方改革をする上でも

大事な業務改善ですよ^^

 

 

↓↓↓↓↓ YouTubeもぜひよろしくお願いします ↓↓↓↓↓ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ https://www.youtube.com/channel/UCjTMUF6X13oNw69Gpg0jVhA