えすみんの日記

1000人以上の面談やガイダンスなどキャリアコンサルタントとして働きながら日々の気づきや思うことを書いています。

192日目:研修は会社のためじゃなくて自分のためになる

f:id:Smin:20200326155353p:plain

こんにちは

えすみんです。

 

できるだけ人がたくさん集まる催し物は

避ける状況の世の中ですが

ありがたいことに

今までとそう変わりなく

仕事をさせて頂いています。

 

研修というものは

企業にとって

なくても経営はしていけるので

あってもなくても良いものかもしれません。

 

しかし、働いているのは

人です。

その働く人々が期待するように働いてくれるかは

指導や育成が不可欠。

 

社内でまかなえることもありますが

社外に頼った方が良いこともたくさんあります。

 

苦しい状況こそ

人材育成を見直すことが必要です。

 

そういう意味では

研修というものは

やっぱりなくてはならないものだと

わたしは考えてます。

 

研修のオファーを受けた際に

その組織が求めるものを伺います。

要は、研修で何を求めるのかということ。

 

受講者にどうなって欲しいから

研修を受けさせるのかを聞いてないと

わたしは的外れな話をしてしまうことになるので。

 

それで、組織(会社)からの要望を聞いて

要望にあった成長を促す内容を

受講者に伝えるわけですが

そもそも、受講者はそれを求めているわけではありません。

 

元々人は、変化が苦手です。

一方的な変化を求める伝え方では

聞いた側は、押し付けられているとしか受け止められず

聞くには聞くけど

会社の言いなりになんてなりたくない

なんて思う人もいて

行動を起こさないことが多くなります。

 

それでは、研修の意味がありません。

 

そこで、研修で学ぶことは

組織だけではなくて

受講者にもメリットがあるということを

理解してもらえるように

伝えることが大切になってきます。

 

ですから研修前談では

できるだけ受講者個人のメリットにもなる話をします。

 

こんな前談は

主体的に学びたくて受講される方には

あまり必要のないことなんですが

 

わたしは研修業についてから

企業から受講しろと言われてやってきた

「研修を受けさせられている人」ばかりを対象にして

研修してきた経験がほとんどで

研修が始まる前から

「めんどくさい」が顔に書いてあるのが分かるくらい

超後ろ向きな受講者を前に研修をすることも多いので

身についた癖のようなものだなと思います。

 

でも、仕事で身についたスキルは

プライベートでも応用が効くことは多いです。

だから、だいたい仕事がうまくいっている人は

プライベートでもうまくいっている人が多く

逆も然りです。

 

だからこそ、どんな個人的メリットがあるのかを

知って受講するのは

悪いことではないかなと思っています^^

 

しかし、もっと主体的に受講してくれるような

企業研修が増えると嬉しいのになー

 

 

 

 

--------------------------------------

普段の仕事について会社のリンク貼ってみました^^

ご覧頂けると感謝感激ですm(__)m

 

株式会社島根人材育成

  http://www.shimane-zinzai.jp/

株式会社島根人材育成ブログ

  http://www.shimane-zinzai.jp/blog/

 

セミナー開催など随時お知らせ

 Facebook

  https://www.facebook.com/shimanezinzai/

 Instagram

  https://www.instagram.com/shimanezinzaiikusei

 Twitter

  https://twitter.com/@shimanezinzai

 YouTube

  https://www.youtube.com/channel/UCjTMUF6X13oNw69Gpg0jVhA

 

メルマガ配信もしています。登録して頂けると嬉しいです!!

 【島根人”ざい”通信】

  shimane-zinzai.mm@shimane-zinzai.net

  こちらへお名前を書いて送信くださいませ。

--------------------------------------