えすみんの日記

1000人以上の面談やガイダンスなどキャリアコンサルタントとして働きながら日々の気づきや思うことを書いています。

251日目:人選び、何を基準にするかって大事

f:id:Smin:20200524141616j:plain

こんにちは

えすみんです。

 

わたしは多分生まれて初めて

自分自身についてコンサルを受けています。

 

コンサルティングとは

問題の発見・提起をしたり

対策案を実行して成果を出すことなどをさします。

主に、企業経営者へ経営に関わること

財務や人事等について行うとされています。

 

今は、様々な分野において

コンサルを仕事にしている人が存在します。

 

わたし自身もキャリアのコンサルタントって

肩書きを持っていますが

自分自身がコンサルやコーチングを

有料で個人的に受けたことは

今までなかったんです。

 

必要性は強く感じつつも

なかなか機会がなくて

今に至っていました。

間違っても

自分に必要ないなんて思ってはなかったのですが…

 

そこで、第一回目を受けてみて

やっぱり他者の介入って

すごい大事だったなーと感じています。

 

でもね、大事なんですけど

その他者の選び方ってすごい重要だと思います。

当たり前ですけど

どういう基準で選ぶべきかってことも

理解してないと

間違えます。

 

人ってすぐに楽な方を選びたがります。

ラクを味わうと

ついついそれに甘えます。

 

だから、自分で考えるってことより

他者が選んでくれたり

代わりに考えてくれることを味わうと

他者依存が起こります。

 

コンサルしてくれる相手が

そんな風に答えを提供してくれようとすると

たちまち自分で考える力は衰えます。

 

あるべきコンサルの相手って

サポートしてくれる存在。

いくつかの道を見せて

どれを選ぶかはこちらが考える。

考えた道においてしっかりサポートしてくれる。

そんな相手だと思っています。

 

もし、コンサルをお探しの人や

営業受けてる人は

解決策ばかりを提供してきていないか

考えてみて欲しいなと思います。

 

一見、それが良さそうに感じます。

最初は言われた通りにしてればいいからラクです。

 

しかし、それはどんどん自分の思考力を衰えさせ

そのコンサルがいないと何もできない状況になります。

(まさにそれがコンサルの狙いでもあるのですが…)

ちなみに、占い系もこの手法です。

 

自分の思考力を鍛えさせてくれる人

そういう人が大事だと思います^^