えすみんの日記

1000人以上の面談やガイダンスなどキャリアコンサルタントとして働きながら日々の気づきや思うことを書いています。

863日目:コメントに振り回されないことも大事

こんにちは

えすみんです。

 

わたしは企業研修をしていますが

県内は中小企業しかないので

100名以下の事業所がほとんどです。

 

そういう場合

いくつかのグループに分けて

同じ内容の研修を

何度かさせていただくこともあります。

 

B to B の企業研修の場合

受講される方は

会社の指示で受講しているので

基本的に積極的な受講姿勢の方は少なく

受講させられている

という感覚の方がほとんどだと思います。

(もちろんそうではない方もいらっしゃいますが)

 

そんな超アウェイな状況で

毎回研修させてもらっているので

そっぽ向いている人に

どうやったら振り向いてもらえるのか

というのを絶えず考えています。

 

大切なのは

相手の、今の気持ちや状況に

いかに共感できるかどうか。

ここに寄り添った上で進めていけると

ある程度の方には

振り向いてもらうことができると感じます。

 

人は、自分の気持ちを

わかってくれない人の話しなんて

聞いてくれないのです。

わたし自身もそうですが

頭ごなしに決めつけられるのは

誰も嫌なもの。

ちなみに、こういうの

恋愛にも共通している気がします。

 

ま、そういうことを

色々と考えて研修するのですが

それでもそっぽ向いたままの方も

もちろんいらっしゃいます。

 

どんな人でも100%

みんながいいと思う人はいないように

100%こちらを向いてもらうなんて

正直、不可能です。

 

なので、それはそれで仕方ないと

思っていますが

そういう方の意見の中で

 

そもそも業務後の

疲れている時に研修するのはどうか?

 

というコメントをいただくことがあります。

これ、わたし自身が

どうこうできることではないですが

確かに、おっしゃることも一理あります。

 

しかし、こういうコメントを書かれる方は

 

業務中に研修すれば

こんなことをしている時間があれば仕事を進めたい

 

休日に研修すると

休みなのにわざわざ研修するなんておかしい

 

なーんてことを

言われるのではないかなと思います。

結局、それ自体が面白くないので

研修がどうの

講師がどうとかの問題ではない気がします。

 

研修に限らず

コメントをもらう立場の方は

それは…というような意見を受けることは

よくあるのではないでしょうか。

 

その意見を受けて対応を変更しても

またネガティブな意見は出てくるもの。

 

最大限、相手の

得になるように考えていれば

全てのコメントに一喜一憂することなく

大切な本質からそれないように

進めていくことも大事なのではないでしょうか^^

 

 

■ShimazinのFacebookはこちら
 \職業訓練の様子などが知れます/
https://www.facebook.com/shimanezinzai/

■毎週金曜の夕方届くメルマガ登録はこちら
 \喝が欲しい人におすすめ/
https://peraichi.com/landing_pages/view/melumaga

■ShimazinのYouTube
 \仕事の疑問などに答えています/
https://www.youtube.com/channel/UCjTMUF6X13oNw69Gpg0jVhA

■えすみんのInstagram
 \単なる超私的発信です…/
https://www.instagram.com/naoko__esumi