えすみんの日記

1000人以上の面談やガイダンスなどキャリアコンサルタントとして働きながら日々の気づきや思うことを書いています。

381日目:いい情報は有料化。サブスクって?

f:id:Smin:20200929100308j:plain

こんにちは

えすみんです。

 

わたしはいくつかの

サブスクを利用していますが

今回はそんな話です。

 

そもそもサブスクって?

サブスクとは

Weblioでは

サブスクリプション方式、または「サブスク」とは、製品サービス一定期間ごとに一定の金額利用料)で提供するというビジネスモデルのこと。

と書かれています。

 

要は、登録して月額や一定額を支払って

サービスが受けられるもののこと。

今は、ネットやスマホでの利用を主に言うので

課金のある情報提供アプリと思ったら良い感じです。

 

皆さんは、サブスクをどのくらい

利用されているでしょうか?

 

わたしは三つだけ利用していて

 

一つは、陽転エデュケーターなので

もちろん和田裕美さんの

和田裕美オンラインサロン | パワースクール!

 

二つ目は、メンタリストDaiGoさんの

Dラボ

 

三つ目に、キンコン西野さんの

オンラインサロン | 西野亮廣エンタメ研究所

 

今、オンラインサロンを運営している人は

とても増えているので

本当にたくさんあります。

 

わたしはたくさんの中から

吟味して選んだのではないのですが…

わたしがこの三つを選んでいるのは

 

考えが共感できる

気づきをもらえる

あと、単純に好きだからです^^;

 

それと大事なのは

時間的に見れる範囲であることも

理由かもしれません。

 

以前、違う方のメルマガ登録もしてましたが

一日に送られる文字量がとても多くて

読みきれず途中でやめてしまいました。

 

情報は買う時代

サブスクを利用する理由として

どんどん無料で

いろんな情報が流れる時代になって

検索したら大体なんでも

おおよその回答は出てきます。

 

無料のコンテンツは

だいたい一般的な内容で

どこからでも仕入れられる情報。

やや上っ面な内容な感じ。

 

それ以外の有益な情報は

有料のサブスクで

提供される時代へと変化しています。

 

時代はどんどん変わり

数年前の情報は無料化し

新しい、今使える情報などは

会員制になって有料化しています。

 

わたしは、書籍を買うことも多く

本から情報を得ることもたくさんあります。

でも、本って書籍化するまでに

結構時間かかるもの。

 

オンラインサロンを運営する方は 

本を出版される方も多いですが

だいたいサロン内で発信されたことが

書籍にまとめられることが多いので

早く情報を知れる点でも

サブスク利用はメリットは高いかなと思います。

 

まとめ

とはいえ、毎月の費用がかかるので

高いな…と思う人も多いかもしれません。

 

わたしの周りでも

本を買うのも

お金が…って言う方もいるので

そう言うことにお金をかけることが

難しい人もいると思います。

 

それならば、有料で情報を仕入れている人から

情報を得るといいかもしれません。

例えばこのブログみたいなところで^^;

 

でも、本当は自己投資をして初めて

自分自身が「稼げる人」になれます。

 

稼げる人になれば

もっと自己投資ができるようになって

ますます稼げる人になれます。

 

自分を高める情報収集方法を

考えてみるといいと思います^^

 

だけど、高額だからいいとか

どのサブスクも言い訳ではないので…

見極めて選んで下さいね。