えすみんの日記

1000人以上の面談やガイダンスなどキャリアコンサルタントとして働きながら日々の気づきや思うことを書いています。

452日目:ハラスメント対応窓口設置義務いよいよ始まる。

f:id:Smin:20201219131718j:plain

こんにちは

えすみんです。

 

ご存知でしょうか?

ハラスメント相談窓口の設置が義務化となりました。

大企業は2020年6月から。

中小企業は努力義務。

2022年4月からは中小企業も義務化されます。

 

それを受けて、某企業さまに対して

相談窓口応対者の

スキルアップ研修をさせて頂きました。

前半に、法律的なこと

後半に、相談窓口者としての傾聴力について。

 

前半は弁護士にお願いし

後半を担当しました。

 

これまで、キャリアコンサルタントとして

延1,000人以上の方と面談させて頂いて

これまで学んだ、失敗も含めて

主に「聴く」ことについてお伝えさせて頂きました。

 

人は先入観を持ちやすく

思い込みが激しいので

聞くはできても

聴くは難しいものです。

ハラスメントと言うナイーブな相談に対して

正しく状況を聴くためには

傾聴と言う聴き方はとても大事です。

 

聴くよりも

傾聴となると

難易度は高くなります。

 

わたしもキャリアコンサルティングをさせてもらうと

毎回、まだまだ傾聴できてなかったな…

と反省ばかりで

それだけ傾聴とは

できるようになった!と言えるものでは

ないと思っています。

 

じゃ、そんな難しいものなら

鼻から無理だと思うのではなくて

傾聴を心がけようって

意識だけでも

随分聴き方は変わってくるので

何を気をつけるべきかを

知っておくことは

人からの相談を聴く場合やっぱり必要です。

 

傾聴について

たくさん書籍がありますが

この書籍はケースで学べるワークもあるので

おすすめです^^

傾聴術:ひとりで磨ける“聴く"技術

 

 

YouTubeもぜひみてください!↓↓ https://www.youtube.com/channel/UCjTMUF6X13oNw69Gpg0jVhA