えすみんの日記

1000人以上の面談やガイダンスなどキャリアコンサルタントとして働きながら日々の気づきや思うことを書いています。

905日目:積極性を殺す要因とは

こんにちは

えすみんです。

 

今日は、新入社員さんのフォローアップ研修で

これまでの経験や

自分の成長を振り返り

今後は自分に何が必要なのかについて

考えてもらいました。

 

今の若手層に求められることとして

積極性というのがよく挙げられます。

 

若い方と関わると

やる気がないわけでは

ないように感じるのですが

積極性として感じられないのは

一体何が原因なのでしょうか。

 

具体的に、どうなって欲しいですか?

と言う質問を上司の方にすると

 

>意見を自分から言って欲しい

>提案などもっと出してほしい

などを聞くことが多く

発信を求めているようです。

 

研修では、質問を投げかけて

そこから、深堀って質問すると

考えや意見などが出てくるので

意見や提案を

持っていないわけではなさそうです。

 

では、なぜ言えないのか?

 

全てではないと思うのですが

そこには、遠慮という気持ちが

影響しているのではと

わたしは思っています。

 

まず、何かを発する時に

敬語という言葉の壁が立ちはだかります。

 

こう伝えて、失礼にならないだろうか…

こんな言い方して上からにならないだろうか…

 

そんなことを考え出して

口を塞いでしまいます。

 

次は、こんな意見を言って

笑われないだろうか

こんな提案は過去にも出たのではないだろうか

 

そんな遠慮です。

 

さらに

自分の提案なんて

大したものではないと思う

 

自己肯定感が低い場合

こんな考えも湧き起こります。

 

ある若い女性社員さんが

仕事中の上司に

声をかけたら迷惑になるから

質問するのはちょっと…

 

と話してくれましたが

多分、上司は迷惑だなんて

全く思っていないと思います。

 

こういう、気持ちの行き違いが

積極性を発揮することが

難しい職場環境を作り

上司の求める人材になれないのかもしれません。

 

遠慮しなくて良いと感じさせる

そんな職場環境づくりも

きっと大切なのだと思います^^

 

 

■ShimazinのFacebookはこちら
 \職業訓練の様子などが知れます/
https://www.facebook.com/shimanezinzai/

■毎週金曜の夕方届くメルマガ登録はこちら
 \喝が欲しい人におすすめ/
https://peraichi.com/landing_pages/view/melumaga

■ShimazinのYouTube
 \仕事の疑問などに答えています/
https://www.youtube.com/channel/UCjTMUF6X13oNw69Gpg0jVhA

■えすみんのInstagram
 \単なる超私的発信です…/
https://www.instagram.com/naoko__esumi