えすみんの日記

1000人以上の面談やガイダンスなどキャリアコンサルタントとして働きながら日々の気づきや思うことを書いています。

683日目:忘れっぽいのを治すには

こんにちは

えすみんです。

 

最近、忘れっぽいと感じてしまうことが

増えている気がしています…

 

年齢のせいなのか

覚えていないといけないことが

年々増えているのか

きっと、両方かなと思いますが…

 

でも、年齢関係なく

物忘れしてしまうことは

誰でもあることだと思います。

 

先日、受験生の娘も

どうやったら忘れないの?!

とぼやいていたのを聞きました。

 

エビングハウスの忘却曲線という

心理学者が研究した有名なデータがあり

人は、聞いたことを1日で60%忘れると言う

驚きの結果が出ているように

年代関係なく、人は忘れる生き物なんです。

 

ちなみに、忘れると言う能力があるからこそ

人は挑戦できると言う視点もあります。

 

例えば、出産の痛さも忘れられるから

複数人産めると言えるし

他者から嫌なことをされて

全部いちいち覚えていたら

生きていくのが辛すぎるのではないでしょうか。

 

なので、忘れられることは

ある意味いいことでもあるんですよね。

 

だから、そもそも忘れる前提で

どうやって記憶に定着させるかを

考えた方が良さそうです。

 

記憶の定着は

読んで、書いてがまず一般的。

 

書く行為は、記憶に残りやすいと言われています。

 

しかし、いくら書いても

忘れることありますよね。

 

そう言う時、その書く行為に

集中できていないと言うことも

一つ理由にある気がします。

 

あれもこれもしないといけないと言う

ほかごとが頭に浮かんでいると

せっかく書いていても

記憶に残りづらいと思います。

 

脳内が、マルチタスク状態になっていると

記憶の定着には

あまりよくない状態なので

色々同時進行でやりたい気持ちはあっても

今はこの一つに集中すると思って

取り組んだ方が

物忘れは減るのではと思います。

 

わたしもついイヤホンで

YouTubeなど聴きながら

家事をしたりするので

一つに集中するクセづけをしなくてはと思います。

 

 

■ShimazinのFacebookはこちら
 \職業訓練の様子などが知れます/
https://www.facebook.com/shimanezinzai/

■毎週金曜の夕方届くメルマガ登録はこちら
 \喝が欲しい人におすすめ/
https://peraichi.com/landing_pages/view/melumaga

■ShimazinのYouTube
 \仕事の疑問などに答えています/
https://www.youtube.com/channel/UCjTMUF6X13oNw69Gpg0jVhA

■えすみんのInstagram
 \単なる超私的発信です…/
https://www.instagram.com/naoko__esumi